2016年12月17日
山手234番館はアルメニア共和国のクリスマス飾りです。 アルメニアのクリスマスは1月6日です。 家族と共に静かに過ごしドライフルーツの入ったピラフと魚を食べます。 1、 ![]() 2、 ![]() 3、 ![]() 4、飾り棚にはアルメニア衣装の人形 ![]() 5、ツリーも素朴な飾りです。 ![]() 6、234番館のお向かいはエリスマン邸 フィンランド共和国です。 フィンランドのクリスマスはJoulu(ヨウル)と呼ばれ家族、友人、同僚たちと何度も お祝いをするそうです。 ![]() 7、お菓子の家 ![]() 8、サンルーム ![]() 9、ツリー ![]() 10、 ![]() #
by yuki0504062
| 2016-12-17 16:48
| イベント
2016年12月16日
12月に入ると町にはクリスマスツリーやクリスマスグッズであふれます。 山手西洋館でも1~25日まで各館色々な国のクリスマス飾りで華やかに演出されます。 1、イギリス館ではヴィクトリアンスタイルのクリスマスを家族や友人と祝うというスタイルで 演出されています。 ![]() 2、 ![]() 3、イギリスというとティタイム ![]() 4、2階のリビングはバラで飾られ ![]() 5、テーブルも ![]() 6、お隣山手111番館はスエーデェン 家族で伝統料理をたべのんびりと過ごします。 ![]() 7, ![]() 8, ![]() 9, ![]() 10,窓には ![]() #
by yuki0504062
| 2016-12-16 14:32
| イベント
2016年12月12日
円覚寺の紅葉を見た後明月院に寄って見ました。 1、山門 アジサイの季節は階段に行列が出来ます。 ![]() 2、月笑軒の入り口 ![]() 3、 ![]() 4、円窓は悟りや真理、大宇宙などを円形で象徴的に表現したもので 「悟りの窓」と言われています。 ![]() 5、 ![]() 6、開山堂の周囲も紅葉に包まれて ![]() 7、花想い地蔵 ![]() 8、野良ちゃんなのか飼われているのか人懐こいネコちゃん ![]() 9、だれに抱かれてもおとなしくて逃げません ![]() #
by yuki0504062
| 2016-12-12 13:26
| 鎌倉
2016年12月10日
紅葉もそろそろ終焉になってきましたが鎌倉の紅葉は見ておきたいと昨日ぶらり出かけて来ました。 1、総門横の石塀にモミジが影を落として ![]() 2、 ![]() 3、山門の境内 ![]() 4、一部は枯れかけていますがまだ鮮やかさが残ってます。 ![]() 5、外人さん親子が記念写真 上手に撮れたかな? ![]() 6、着物姿にカメラを下げて ![]() 7、方丈書院前には塀沿いに石仏観音が並んでいます。 ![]() 8、 ![]() 9、仏殿裏のヒメツルソバ ここに来るとどうしても撮りたくなります。 ![]() #
by yuki0504062
| 2016-12-10 16:38
| 紅葉
2016年12月8日
先月下見に行った平林寺の撮影会が5日にあり再度行って来ました。 先月25日に行った時も紅葉はピークを過ぎていたので今回は散策路のほうを 期待して行きましたが素晴らしい紅葉に出会えました。 1、 ![]() 2、 ![]() 3、燃えるようなもみじ林を表現してみたいと多重露光にチャレンジ ![]() 4、 ![]() 5、方生池 ![]() 6、映りこみ ![]() 7、 ![]() 8、 ![]() #
by yuki0504062
| 2016-12-08 15:33
| 紅葉
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... フォロー中のブログ
日々是好日。 あゆみ 小さな手紙 のりおくん@東京 N... デジカメ写真集 気ままなデジカメ(200... ・・・いつもの道で・・・... ミケタンと僕の日記 カメの歩み・もう少し前進 軌跡 舞岡公園の自然 水・水・水 №3 ミケタンと僕の日記Part2 日々の思いをⅡ 気の向くまま デジカメ挑戦 みちのり Noriokunの日々是... 手作りと古いものと安いも... My favourite... 五耕五撮 君に届け My favourite... 外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||